地域医療介護連携室では、患者様にかかわる心理的・社会的・経済的なお悩みの相談を受け、 必要に応じて地域の関係機関と連携を図り、共に考え話し合い問題を解決するお手伝いを致します。 患者様やご家族の方々からの様々な相談に応じる相談員がおりますので、お気軽にご相談下さい。
ご相談は無料です。
0144-34-2969
月~土曜日(祝日・休診日を除く)
午前9時~午後5時

一般相談
□医療・受診に関する相談
□介護保険や福祉制度の利用についての相談
□医療費や生活費などの経済的な相談
□利用できる福祉サービスや施設について知りたいなど

病気に関する相談
□(家族の者ですが)病気だと思うが病院に行こうとしない/接し方がわからない
□子供でも診てもらえるのだろうか
□物忘れが多いが認知症だろうか
□ゆううつだったり落ち込んだ感じがするが病院にかかった方がよいだろうか
□悲しくなったり寂しくなるのはうつだろうか
□頭痛やしびれ、体がだるいなど身体症状があるが、内科で検査しても異常がないといわれる。
□心理療法やカウンセリングはうけられるだろうか
□家族や友人に苦しいことが理解してもらえない